4737件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大網白里市議会 2022-11-16 11月16日-02号

市有地財産の売払い等の現状、また瑞穂中学校予定地に関しましては今後どのように考えているのかお伺いをいたします。 ○議長北田宏彦議員) 古内 衛財政課長。     (古内 衛財政課長 登壇) ◎古内衛財政課長 お答え申し上げます。 市有地売却については、市有地の中から利用していない土地を抽出し、庁内で組織する公有財産利活用検討委員会との協議を踏まえながら実施しているところです。

印西市議会 2022-09-30 09月30日-07号

工事施工前の試掘について近隣へ周知を行ったところ、工事予定地周辺の住民から、工事施工に伴う振動に対して、家屋への影響を懸念する強い意見があり、当初予定していなかった範囲での家屋調査等追加対応を行ったことにより本工事着手に遅れが生じ、工事に遅延が生じている状況でありますけれども、現在家屋事前調査が完了いたしまして、令和4年11月10日の完成に向け、工事を進めているところであるとの説明、答弁がありました

富里市議会 2022-09-05 09月05日-02号

そういった事情があるということなので理解はしているんですけども、その中でこの獅子穴調整池予定地なんですけども、計画がなかなか進行しない中で、最近では市民ボランティアの方による谷津整備が行われている模様なんですけれども、将来的にはこの下水道雨水計画には入っているわけなんですけども、その計画に対しての影響というのはないんでしょうか。 ○議長野並慶光君) 相川都市建設部長

我孫子市議会 2022-09-05 09月05日-02号

もう1か所については、建設予定地の変更があり、来年度以降に建設が延期となりました。いずれも障害者重度化高齢化に対応できる日中サービス支援型グループホームとして定員20人を予定しており、短期入所も併設することになります。 高野山のグループホームが完成することにより、市内グループホームは21か所となり、定員数合計は254人となります。

山武市議会 2022-09-01 令和4年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2022-09-01

これは、地方独立行政法人さんむ医療センターが実施する新病院の建替整備に当たり、建設予定地内の市の所有地2筆について、地方独立行政法人法第6条第1項の規定に基づき、地方独立行政法人さんむ医療センターへ出資するため、地方自治法第96条第1項第6号の規定により、議会の議決を求めるものであります。  

君津市議会 2022-06-08 06月08日-03号

当該保育園予定地に隣接する貞元運動場につきましては、現在のところ利用計画決定しておりませんが、多様な子育てニーズに応えられるよう庁内で検討を進めてまいります。 なお、貞元運動場の次の用途が決定するまでは、引き続き利用者の方が安全に使用できるよう、施設機能維持に努めてまいります。 以上でございます。 ○議長三浦章君) 竹内企画政策部長

大網白里市議会 2022-06-08 06月08日-02号

それでは、第2問、建設予定地地権者の人数、坪単価、総額、用地買収済み地権者は全体の何パーセントとなっているのかお答えください、どうぞ。 ○議長北田宏彦議員) 北田吉男地域づくり課長。     (北田吉男地域づくり課長 登壇) ◎北田吉男地域づくり課長 お答えいたします。 東金市外市町清掃組合へ確認しましたところ、建設予定地用地買収に関する地権者は31名と伺っております。

南房総市議会 2022-06-03 令和4年第2回定例会(第1号) 本文 2022-06-03

2項1目清掃総務費中継施設建設事業1,480万4,000円の追加は、鋸南町と共同で整備する中継施設建設予定地の測量、地質調査などを行う費用追加するものです。  次に、2目塵芥処理費ごみ収集事業969万7,000円の追加は、老朽化している千倉清掃センターの軽トラックと2トンダンプを更新するものです。  

習志野市議会 2022-03-23 03月23日-08号

1、(仮称向山こども園整備予定地については、人口密集地からの距離や交通の便等の観点から問題があると考えるが、当局の見解を伺う。 1、(仮称)習志野市虐待・暴力・いじめ・差別から自身や大切な人を守る都市宣言の策定に着手した経緯を伺う。また、被害に遭った人の相談窓口等について、どのように考えているのか伺う。 

四街道市議会 2022-03-18 03月18日-06号

さらには、清掃工場建設予定地である市有地に、公共事業として数十万立米もの汚染残土が搬入されたことに対し、市の上層部による強い関与が果たして本当になかったのか、所管する当時の幹部職員が誰に、どのように働きかけ、また市長がなぜ業者の利益行為に加担する決定をし続けたかなど、多くの謎や不可解な決定などが未解明な状態にあります。